レベル別攻略

(15コメント)  
最終更新日時:

初心者

ゲームインストール

このゲームではプレイヤーはカウボーイ・カウガールとなり、動物に乗って進んでいくランアクションゲームとなります。
ステージはサバンナやジャングルなど様々な種類があり、ステージによって地形や登場する動物が異なります。
どの動物にもいくつかの種類があり、それらを集めていくのもこのゲームの醍醐味です。

サバンナ~ジュラシック解放

画面を押さえていると動物に乗り、話すとカウボーイ・カウガールはジャンプをします。
ジャンプしているときには輪が出てきます。
輪の間に動物が入ると色が変わり、その瞬間に画面を触るとその動物に乗ります。
この動作を繰り返していくことで先に進みます。
たくさん動物を乗り換えるとだんだん投げ縄のサイズが小さくなります。
動物に長く乗り続けると暴走状態になり、動物固有の動きになります。
スピードが早くなる動物、操作が難しくなる動物、自動でジャンプさせる動物、プレイヤーを食べる動物など様々です。

ときどき、普段と違う動物がでてくることがあります。
NEWと赤く出ている動物は新しい動物で、それらの動物に乗って一定時間経つと馴らすことができます。

また、ある程度進むとピンク色のマッチという文字がついた動物がでてくることがあります。
この動物に乗り、一定時間経つと赤ちゃんを繁殖させることができます。

ステージをすすめるには毎回ミッションのクリア数や懐けた動物の数、動物のレベル上げ数など2つの条件とコインが必要になります。

赤ちゃんをペットにすると、ラン中に追いかけてくれる他、その赤ちゃんのスキルが適応されます。
赤ちゃんのスキルについてはこのwikiでは〇〇赤ちゃんというページで確認することができます。
また、ゲーム内でも動物を選択した際の4番目のタブが赤ちゃんを見る場所になっています。

攻略

長く走り続けるには乗る動物の選択、赤ちゃんの選択が重要になります。
レベルを上げると動物に様々な効果がつきます。
その中でも、
サバンナ:シマウマ
ジャングル:なし
マウンテンラマ
豪州:綿羊
ツンドラアザラシ
といった動物たちは投げ縄のサイズが変わらない能力がつくので、それらの動物に優先的に乗ることで長く走ることができます。

コインを必要になってくると思います。
コインをたくさん集める方法は大きく分けて3つ。

・ミッション
ミッションは4つ(隠れているので見えるのは3つ)まで貯めることができます。
ミッションが現れるのは、最初は短いですが段々と長くなり最後は6時間に1回になります。

・木箱
ラン中に木箱にぶつかるとコインがもらえるので、優先的に木箱にはぶつかってください。
この木箱からもらえるコインはステージが進むにつれて増えます。

・観光団
観光団は一定時間に1度呼ぶことができ、現在いる動物の種類に応じてもらえるコインが異なります。
この観光団を呼ぶ時間も長くなり最後は6時間に1回となります。

他に動物のレベルを上げると、岩を壊してコインが貰えたり、ずっと乗り続けてコインが貰えたりといった特性があります。

中級者

ジュラ紀解放~マップ全開放~囲い地全解放

ジュラ紀オリンポス山はプレイするためにエネルギーが必要となります。
このエネルギーは観光団を呼ぶと貰えるほか、コインを使って買うことができます。
ジュラ紀オリンポス山の動物のレベルは毎回3つのミッションをクリアするごとに1つ上げることができます。


攻略

マップも最後の方になってくるとコインが足りなくなってくると思います。
ある動物に乗った状態で木箱にぶつかるとコインが増えることがあります。
以下に示すのがコインが増える動物のリストです。
倍率はコインの倍率です。
サバンナ:ダチョウ(3倍)
サバンナ:ワシ(5倍)
ジャングルオオハシ(5倍)
マウンテン:オオカミ(3倍)
マウンテン:タカ(5倍)
マウンテン:ヘラジカ(3倍)
豪州:なし
ツンドラ:キツネ(3倍)
ツンドラ:オオフクロウ(4倍)

空を飛ぶ動物はコインの倍率が4~5倍と高いですが、途中で上下運動を行うなど木箱を取りこぼす可能性があります。

そのため、おすすめは地面を走るダチョウ、オオカミ、ヘラジカ、キツネの4種です。
またこのなかでヘラジカはオブジェクトにぶつかると1度は壊しますがそのあとしばらくは無防備となっています。
他の3種はぶつかるとカウボーイ・カウガールを投げ出すのでそちらのほうが扱いやすいと思います。
サバンナは障害物も少なくダチョウも歩いているためコインは稼ぎやすいです。
ジャングルは木箱がたくさん出ますが水辺で攻撃してくるワニがいるため、コインを稼ぐには適していないと思います。
マウンテンは木箱が少ないので論外です。
豪州は炎があること、ドロップベアが多いことが問題ですが、炎は水辺に入れば消えること、ドロップベアは速い速度で進んでいれば邪魔にならないことに加え、それらを凌駕する木箱の量が出現するため1番おすすめです。
ツンドラもキツネが走っていますが、氷によって滑ってしまい木箱を取り逃すことが多いのでおすすめはしません。

2000m以降になるとどの場所も木箱が出やすくなるためまた違いますが、速くコインを稼ぐ方法は豪州ダチョウかオオカミかキツネに乗って木箱を壊しつつぶつかるまで進むことを繰り返すことが良さそうです。
豪州に慣れていない場合にはサバンナをおすすめします。

赤ちゃんは戦セイウチ一択です。
箱のコイン50%増加、ミッション報酬15%増加というスキルになっているため優先的に繁殖することをおすすめします。

上級者

動物コンプリート

動物をコンプリートするにはボスミッション動物、隠れミッション動物、レベル9動物など難しい動物が多いです。
隠れミッション動物はこのwikiのステージ別動物のページに書いてあるので参考にしてください。
動物をコンプリートするのにオススメの赤ちゃんは間違いなくオリンポス山ペガサス系のユニコンだと思います。
レア動物と出会う確率が16%増加という他の追随を許さないスキルがあります。
ペガサスに出会ってない場合には、一段落ちますが12%増加のドラゴンウォルフフェアリーペンギンコアラ先生の3匹のうちどれか1つの赤ちゃんをペットにするといいと思います。

赤ちゃんコンプリート

コインを稼ぐフェーズと赤ちゃんを繁殖させるフェーズに分け、コインの場合には中級者に書いたような方法を行い、それでたまったコインを用いて赤ちゃんを次々に繁殖、既に繁殖場が埋まっている場合にはスキップを用いるようにするといいと思います。

帽子コンプリート



コメント

旧レイアウト»
15
    • No.106286390
    • C4712A4CB6
    • 774@Gamerch
    ミッションが全てヘラジカが必要なのですがヘラジカがまだ手に入れることができない状況です
    新たに動物を入れるのにミッションが必要なのにミッションに動物が必要
    詰んでますか?
    • No.106115742
    • F4F2BB3136
    • 774@Gamerch
    レコード狐赤ちゃんが、レア動物と出会う率が10%増加で更に一段落ちるけど
    動物が馴れる時間が25%減少ついてて集めやすい
    • No.105332453
    • 819C60A615
    • 774@Gamerch
    ワニとかなつかせようとしても食べられるんですけどどうすればいいですか?
    • No.105331490
    • 39EE1D7350
    レア動物を動物の群れに入れるってどうゆう意味ですか教えてください!!
      • No.105333014
      • DC4BC42F5C
      • 774@Gamerch
      一つの生息地をレベル9すれば出会える。
      普通にあえるのが5体 (ボス 絶滅 レベル9)
      これで合わせて8体コンプリートとなるのだ!
    • No.104865718
    • AA8FC6444A
    • 774@Gamerch
    賞品交換はより多くのギフトが必要と
    書いているがギフトを獲得する方法はありますか?
      • No.104866033
      • 658D85A5FF
      • 774@Gamerch
      限定のどうぶつを捕まえたあともう一度ボスミッションチャレンジすると、ギフトを獲得するモードに変わりますよ
    • No.104013680
    • 19FE6E5DC0
    • 774@Gamerch
    赤ちゃんコンプリートに関する考察です。
    レア動物の動物伴侶を出現させるためには、
    ・レア動物が出現する(確率をxとする)
    ・出現した動物が動物伴侶である(確率をyとする)
    を満たしていると仮定します。
    以下、この仮定が満たされているものとして話を進めます。
    何も赤ちゃんを連れていない場合は
    ある動物伴侶の出現確率はxyとなります。
    ここで、連れて行く赤ちゃんを三つから考えます。
    (さっと見て選んだのでもっといいやつがあるかもしれません)
      • No.104013682
      • 19FE6E5DC0
      • 774@Gamerch
      ・レア動物の出現率を上げる
      ユニコン赤ちゃん
      ◇レア動物と出会う率が16%増加
      この場合、レア動物の動物伴侶出現率は
      116/100*xyなので、16%上昇。
      ・動物伴侶の出現率を上げる
      美麗セイウチ
      ◇動物伴侶と出会う率が20%増加
      この場合、レア動物の動物伴侶出現率は
      x*120/100y=120/100*xyなので、20%上昇。
      ・両方上げる
      エミュージシャン赤ちゃん
      ◇レア動物と出会う率が5%増加
      ◇動物伴侶と出会う率が12%増加
      この場合、レア動物の動物伴侶出現率は
      105/100x*112/100y=117.60/100*xyなので、17.6%上昇。
        • No.104013683
        • 19FE6E5DC0
        • 774@Gamerch
        以上により、ただ動物伴侶を出したいのなら
        動物伴侶の出現率を上昇させるのがいいようです。
        でも大抵の場合、帽子コンプリートも同時に行うと思うので、
        レア動物の出現率をあげたほうが得策でしょう。
        一方で、エミュージシャンは豪州の時点で出てくるので
        早期段階で使用するにはいいかもしれません。
        あくまでも、仮定が成り立てばのお話ですが…。
    • No.104011708
    • 1502F4EC2C
    • 774@Gamerch
    ワシの慣ら仕方のコツとかありません?
      • No.105368262
      • 8D014B3AA7
      • うー
      サバンナ大草原で岩を飛び越えるというミッションでゴリラで岩をとびこえでもカウントされません。どうすればいいでしょうか?
    • No.101549847
    • 7719047949
    • 774@Gamerch
    このページを編集したものですが、それぞれのステージの木箱の検証を簡単に行いました。
    簡単な検証なので大きな誤差があるかとは思いますが、2000mまでの木箱の出現回数をそれぞれ5回ずつ調べてみました。
    その結果、
    サバンナ
    3 3 2 1 3
    ジャングル
    3 3 2 6 2
    マウンテン
    1 2 0 0 1
    豪州
    6 7 4 8 6
    ツンドラ
    3 3 1 1 1
    となりました。
    実際に感じていましたが、雑な検証だとしても確実に豪州はコインが出やすいと思います。
    また、マウンテンはコインが出にくいのも実際に調べてみると結果として表れています。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 サバンナ大草原
2 ジャングル
3 トップページ
4 マウンテン
5 裏技・小ネタ
6 雑談 掲示板
7 ジュラ紀
8 豪州
9 サバンナ大草原赤ちゃん
10 ツンドラ
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 15
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動